新しい電気自動車「テスラ」を
レンタカーで堪能できます。
圧倒的な加速力と航続距離で、従来の電気自動車のイメージを打ち破る「テスラ」をご紹介いたします。
性能の高さや利便性、そして感動的なまでの乗り心地を、ぜひお試しください。
ABOUT Teslaテスラの魅力
電気自動車のイメージを覆す
驚異的な加速力
テスラのモーター性能の素晴らしさは筆舌に尽くしがたく、実際に乗って体感していただくのが何よりでしょう。その走りは、従来の電気自動車の「大人しい」イメージを一蹴し、世界中の車好きをうならせております。とくにご注目いただきたいのが、0km→100km/hの加速。きっと皆様の想像をはるかに超えていくに違いありません。スーパーカーに匹敵する程の圧巻の走りをぜひお楽しみください。
長時間無充電で走行できる
航続距離の長さ
一般的な電気自動車の多くは航続距離が短いというデメリットを抱えていますが、テスラのEVの場合、航続距離が非常に長く利便性がいいことで知られております。充電なしでは、東京-名古屋間を走ることもできない従来の電気自動車に比べ、テスラモデルSの航続距離は最大約632km。つまり東京-大阪間を充電せずに走ることができるということになります。その性能はガソリン車に比べても何ら遜色がないといえるでしょう。
わくわくさせる
近未来的なビジュアル
テスラが愛される理由の中に、洗練されたビジュアルがあります。鷹の翼のようにダイナミックに開くリアドア『ファルコンウィング』や、乗り込むためにドアに近づいたときのみ、その姿を現す『オートプレゼントドアハンドル』などという遊び心さえ感じる近未来的な仕様になっております。こうした仕様・形状を、盛り込むことで空気抵抗を最大限に下げ、航続距離を伸ばしているのです。またエンジンレスのため車内が広々としているのも特長です。
ほとんどの交通状況下で
完全自動運転が可能
テスラには幅広いシーンで利用できる、完全自動運転に対応したハードウェアが搭載されております。8台のサラウンドカメラにより、360度の視界で最長250mまで先を視認し、12個の超音波センサーで物体の検知を行えるため、安全性も大幅に向上。さらに、フォワードフェーシングレーダーが、豪雨、霧の中でも前方を走る車を見通します。
※完全自動運転機能の実現には国土交通省の認可が必要となりますのでご注意ください。
※ハンドル手放し運転はお控えください。
常に進化を続ける
ソフトウェア・アップデート
テスラ車は常に最新のソフトウェア・アップデートが可能です。
オートパイロットの機能強化やメディアプレーヤー機能向上をはじめとした様々な各種システムが日々更新されていくため、時代とともに一緒に成長していきます。常に先進のテクノロジーが搭載され続ける車、それがテスラです。
おすすめシチュエーション
休日のドライブ、旅行に!
今度の休日は、いつもと一味違ったドライブ体験をしてみませんか?
近未来を感じさせるテスラの走りは、長年車を運転しているドライバーをも新鮮な驚きと感動に導きます。航続距離が長いので旅行にもおすすめです。
購入検討のための体験ドライブに!
テスラの購入を検討していても、「試乗だけでは決めかねる…」という方は少なくありません。もし迷われているのであれば、ぜひインターセクトのレンタルをお試しください。納得がいくまで、テスラを堪能していただけます。